イタタ・・・・・
今朝糸島方面へエギングに行ってきました~。
夜勤明けまだ薄暗い時間からスタート。
遠浅の地磯に上がり攻撃開始。
30分経過異常なし。
だんだん風が出だした。
それも向かい風。
向かい風に負けじとライナーでフルキャストした瞬間ゴツッと目の前の岩に穂先ヒット!!
エギはいい感じで飛んで行く・・・。
慌てて穂先を確認すると・・・。
トップガイドのフレームが少し変形。
とりあえずラインも無事みたいだし大したこと無くてよかった!
で、シャクッ・シャクッ・スパッ!!
エエッ!?!?
再度トップガイドを確認してみると・・・。
ガイドリングが割れとる!!
しかも絶妙な位置が・・・。
予備タックルなど用意しておらず強制終了。
仕方なく凹みながら帰路へ・・・。
で釣り具屋へ修理に出すと・・・。
修理上がりまで2週間はかかるらしい。
春イカ最盛期に2週間とは・・・イタイなぁ~。
もう1本エギングロッド買うか??と思ったが、ジギングタックル購入で経済的に無理。
ちなみに今セカンドロッドにしたいロッドは
コレ。
この変態どピンクが目立ちまくりでしょ。
でもこれ女性用だよな、間違いなく・・・。
ま、ナイトエギングでは関係ないけど・・・。
しばらくシーバスロッドでシャクルか・・・。。。。
関連記事