ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年10月19日

シーゲートライト3500H修理

 PC不調と業務多忙でブログ放置してました・・・。取りあえずPCの調子は良くなってはきたんですがねぇ・・・。

 で、その間6/16と7/7にKRUISEで出撃してきたんですがねぇ・・・・。

 ま、釣果はヒラゴ+αって感じだったんですがね。

 6/16の時点でシーゲートライト3500Hはかなり回転が重くそろそろオーバーホールに出さないかんとは考えていたんですがねぇ・・・。

 びっちゃさんもドライブギアは定期的に交換した方がいいかもってことだったし。


 次回の予定が7/7

 でオーバーホールに出して間に合わないといけないと考え、7/7釣行後にって考えていたんだが・・・。

 7/7の釣行でヒラスを掛けた際、ファーストランでバギッ!!と音お立て・・・うおぉぉぉリール巻けんって感じでテンパッているとフッと無くなるテンション・・・。

 船長の目がコワイ・・・(泣)

 

 でシーゲートライト3500H修理に出し無事に復活しました。

 ま予想通りドライブギアが逝ってました。



 左上部分3枚の歯がナメています。

 実質使用回数は9回、ほとんどKRUISEでの使用です。

 ヒラス相手に使用していたとは言えチョット弱すぎない??


 基本緩めのドラグ設定だったし・・・。(よくA船長からドラグ緩すぎですよぉ~って怒られてます。)



 で修理費用は¥3990ナリ・・・。

 自分で修理すれば部品代のみなんで¥1000位なんでしょうが。

 ま、サイと同じ材質でハイギアってことなんでしょうが無いのかな??


 シーゲートライト3500Hお持ちの皆さま回転が重たくなってきたら早めのドライブギア交換をおススメします。
  
   

Posted by けんねこ at 17:06Comments(4)雑談