ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年03月27日

日頃の行いが悪いのかねぇ~。。。

 昨日26日、大分中部へ出撃してきました。

ターゲットはシーバス。

天気予報通りなら北向きのポイントは程よくサラシてそうなのでチョッと期待大。

で夕方にHGに到着。

いい感じに荒れてます。風も多少気になる程度。

今日はホント期待して良さげ。

しかし・・・サラシ、瀬際を攻めるも反応無。

しかも30分程すると風が段々強くなり気が付くと暴風。しかも真横から・・・・・・。

釣りになりません。

最近地磯に上がると暴風にやられてばっかです。

神様は私のやらかした悪事?は見逃してくれないようです。

早々にシーバスは諦め、ターゲット変更、風裏でメバルを釣ることに・・・。



佐賀関の風裏の波止に到着。

メバル釣りしてる先客に話を聞くとあんまり良くないらしい。

波止の先端に行くも泳がせ釣りの一団が占拠してます。

話を聞いてみると全然ダメだそうです。ただゼンゴ(大分ではアジゴをこう呼ぶ)はかなり湧いてるらしい。

先端から少し離れた所から釣り始めるが・・・豆アジ入れ食い。

ランガンして港の奥でやっとチビメバル→即リリース。


エギングタックルに変更し再度最初の波止の先端付近へ。

泳がせ釣りでは全然ダメってことだったけどとりあえず叩いてみる。

餌釣りで流して無さそうな所へエギを投げ込み・・・シャクリ・シャクリ・シャクリ・・・ドスン!!

3投目でヒット!!

慎重に上げてみると700gのアオリでした。



写真を撮り、エギをチェック後、再度投げ込もうとすると・・・先ほどヒットしたポイント付近には既に数個の電気ウキが・・・。

まっ同じポイントで何度も釣れるもんでもないし別にいいけど・・・。



その後波止をランガンするもアタリもなく時間となり撤収。

アオリイカ釣れたから良いけれども、早く今年の初シーバスを釣りたいもんです。




  

Posted by けんねこ at 05:57Comments(8)エギング