2008年04月09日
ラッキー!!
4月9日佐賀関方面へ出撃してきました。
本当は夜から地元福岡でエギング開幕の予定だったんですが・・・。
天気予報のかぎりではムリ!!
で予報波高1mの大分方面へ。
夜勤終了後そのまま一路、佐賀関方面へ。
とりあえず、新規開拓をと思い地磯を1時間程叩くも反応なし。
その後目を付けていたゴロタに行くも反応なし。
初めての波止に乗るも反応なし。
昼から雨の予報。
このままカスでは家族から、一睡もせず大分まで行ってボウズで帰ってくる馬鹿者!!と言われ
ること必至である。
カス回避の為、結局HGの波止へ。
いつも思う事だがココはエッサマンは多いけど何故かエギンガーがいない。
かなり有名なポイントなんだけれども・・・。
潮も早く深いポイントでもあるでエギ王Q速で攻めてみる。
程なく一瞬、魚??と思うようなひったくる様なアタリ。
上がって来たのは400gのアオリ

その後すぐ同じ様なイカアタック!!→バシュッ!!→スカッ!!
すぐさまジャークを入れカーブフォール・・・・再度イカアタック!!→バシュッ!!→スカッ!!
・・・・・・・・・・乗せられません。まあまだ修行が足りません。。。
墨を吐いて逃げたのかその後当たりません。
潮上へプチ移動しキャスト開始。とりあえず、なんとなく今日のパターンが分かったんでイメージ
通りにやってみる。
それから4,5投目でドスン!!と大きなアタリ!!
慎重にやり取りし上がって来たのはキロUP?位のアオリ。
足元まで来てタモですくおうとすると・・・・・。
タモのシッポがフジツボに引っ掛かり水面から2/3ほど入ったところで操作不能に・・・。
必至にタモをフジツボから解こうとするとザッパーン!!!大きなな波がぁぁぁ・・・・・・。
キロUP?オートリリース!!!
やっちまった!!キロUPが幻に・・・と思ったら、アオリーさんも何を考えたかイカジェット&ウルト
ラダッシュで操作不能のタモの中へ・・・・・・。
超ラッキー!!
これも私の日頃の行いが大変良いに違いない。(大ウソです。)
なんとかフジツボからタモを解き、アオリ取り込み成功!

(自宅で計ると1050gでした。)
ヨッシャー!!パターンも分かったしこれから爆釣モード突入??と思ったら世の中そんなに甘
くない。
その後、風&雨が強くなり強制終了。
私の日頃の行いはあまりよろしく無いようです。
結果的に良い釣りにはなってるけど・・・・・
うーん新規開拓って難しい!!!!
本当は夜から地元福岡でエギング開幕の予定だったんですが・・・。
天気予報のかぎりではムリ!!
で予報波高1mの大分方面へ。
夜勤終了後そのまま一路、佐賀関方面へ。
とりあえず、新規開拓をと思い地磯を1時間程叩くも反応なし。
その後目を付けていたゴロタに行くも反応なし。
初めての波止に乗るも反応なし。
昼から雨の予報。
このままカスでは家族から、一睡もせず大分まで行ってボウズで帰ってくる馬鹿者!!と言われ
ること必至である。
カス回避の為、結局HGの波止へ。
いつも思う事だがココはエッサマンは多いけど何故かエギンガーがいない。
かなり有名なポイントなんだけれども・・・。
潮も早く深いポイントでもあるでエギ王Q速で攻めてみる。
程なく一瞬、魚??と思うようなひったくる様なアタリ。
上がって来たのは400gのアオリ
その後すぐ同じ様なイカアタック!!→バシュッ!!→スカッ!!
すぐさまジャークを入れカーブフォール・・・・再度イカアタック!!→バシュッ!!→スカッ!!
・・・・・・・・・・乗せられません。まあまだ修行が足りません。。。
墨を吐いて逃げたのかその後当たりません。
潮上へプチ移動しキャスト開始。とりあえず、なんとなく今日のパターンが分かったんでイメージ
通りにやってみる。
それから4,5投目でドスン!!と大きなアタリ!!
慎重にやり取りし上がって来たのはキロUP?位のアオリ。
足元まで来てタモですくおうとすると・・・・・。
タモのシッポがフジツボに引っ掛かり水面から2/3ほど入ったところで操作不能に・・・。
必至にタモをフジツボから解こうとするとザッパーン!!!大きなな波がぁぁぁ・・・・・・。
キロUP?オートリリース!!!
やっちまった!!キロUPが幻に・・・と思ったら、アオリーさんも何を考えたかイカジェット&ウルト
ラダッシュで操作不能のタモの中へ・・・・・・。
超ラッキー!!
これも私の日頃の行いが大変良いに違いない。(大ウソです。)
なんとかフジツボからタモを解き、アオリ取り込み成功!
(自宅で計ると1050gでした。)
ヨッシャー!!パターンも分かったしこれから爆釣モード突入??と思ったら世の中そんなに甘
くない。
その後、風&雨が強くなり強制終了。
私の日頃の行いはあまりよろしく無いようです。
結果的に良い釣りにはなってるけど・・・・・
うーん新規開拓って難しい!!!!
Posted by けんねこ at 21:54│Comments(6)
│エギング
この記事へのコメント
ぬえ〜〜〜!!
おめでとうございます〜〜〜〜!!
オートリリースにならずに良かったですね。
私・・・・今年はまだキロアップに逢えてません(T.T)
今日の長崎遠征イカ成敗の旅もチビイカいじめて帰ってきましたよ。
ほんで今日聞いたのですが、ミズイカとモイカは違うって・・・けんねこさんが釣った大きい方はモイカなのでしょうか?話によるとミズイカよりちと黒っぽいらしいのですが・・・。
おめでとうございます〜〜〜〜!!
オートリリースにならずに良かったですね。
私・・・・今年はまだキロアップに逢えてません(T.T)
今日の長崎遠征イカ成敗の旅もチビイカいじめて帰ってきましたよ。
ほんで今日聞いたのですが、ミズイカとモイカは違うって・・・けんねこさんが釣った大きい方はモイカなのでしょうか?話によるとミズイカよりちと黒っぽいらしいのですが・・・。
Posted by ソーイチロウ at 2008年04月10日 20:07
こんばんわ。
イイな~。キロアオリ。アジングも楽しいけどアジは逆噴射しないからな~。
アジがひと段落したら今度こそアオリ狙います。
イイな~。キロアオリ。アジングも楽しいけどアジは逆噴射しないからな~。
アジがひと段落したら今度こそアオリ狙います。
Posted by kb
at 2008年04月10日 23:02

こんばんにゃ(^^)
キロアップ捕獲おめでたいですな(^^)
てかうらやまし~~~(^^;)
最近シーバスでホゲ続きやから気分転換にイカ行こうかな(^^)
キロアップ捕獲おめでたいですな(^^)
てかうらやまし~~~(^^;)
最近シーバスでホゲ続きやから気分転換にイカ行こうかな(^^)
Posted by ナガモ at 2008年04月11日 01:11
ソーイチロー殿
キロUPよかでしょう~。
長崎遠征ご一緒出来なくてスミマセン。は幼児虐待は良くないですよ~。今度時間が合えば大分方面なんかどうですか??
ミズイカとモイカって違うんですかねぇ~。大分ではモイカ=ミズイカですよ。だから真偽の程は不明です。ちなみに厳密に言うとアオリイカは3タイプいるそうです。
キロUPよかでしょう~。
長崎遠征ご一緒出来なくてスミマセン。は幼児虐待は良くないですよ~。今度時間が合えば大分方面なんかどうですか??
ミズイカとモイカって違うんですかねぇ~。大分ではモイカ=ミズイカですよ。だから真偽の程は不明です。ちなみに厳密に言うとアオリイカは3タイプいるそうです。
Posted by けんねこ at 2008年04月11日 04:53
kb殿
しばらく落ち着くまでアジ爆釣、刺身&Guts鬼曲がり楽しんでください。ひょっとすると世にも珍しい逆噴射するアジが釣れるかもしれませんよ~(笑)
ちなみにアジの乗っこみ最盛期は5月下旬ですよ。。。
しばらく落ち着くまでアジ爆釣、刺身&Guts鬼曲がり楽しんでください。ひょっとすると世にも珍しい逆噴射するアジが釣れるかもしれませんよ~(笑)
ちなみにアジの乗っこみ最盛期は5月下旬ですよ。。。
Posted by けんねこ at 2008年04月11日 04:58
ナガモ殿
おはようさんです。
シーバスももうそろそろ良い時期ですね。でもアオリイカもなかなか楽しいですよ。今のところアオリイカのほうが硬いかな??
でもねぇアオリに浮気してると周りの釣り仲間がシーバス上げてたりするんですよ(爆)
おはようさんです。
シーバスももうそろそろ良い時期ですね。でもアオリイカもなかなか楽しいですよ。今のところアオリイカのほうが硬いかな??
でもねぇアオリに浮気してると周りの釣り仲間がシーバス上げてたりするんですよ(爆)
Posted by けんねこ at 2008年04月11日 05:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。