2008年06月26日
無念!!!
昨日大分のいつものマル秘スポットへショアジギへ出撃してきました。
ポイントへ着くと雨はかなり降ってますがなんとか竿出しできる様子。
で、爆撃開始するも・・・2時間反応無し。
今日もダメかな・・・あと2,3投して終わりなんて思いつつジャークしていると・・・
ドガン!!!
すかさず大アワセを入るが・・・ロッドが立ちません。
てかキツメのドラグが鳴りやみません・・・。
5k想定のタックル(TC-1002H)では歯が立ちそうに無くのされっぱなし・・・。
しばらく走られた後スピードが落ちたところでようやくフルパワーでリールを巻くも・・・
なかなか寄ってきません。
しばしやり取りの後かなり寄って来て一瞬魚体が見えた・・・。
普通に1mはありそうな巨ブリ!!
恐らく8k~10kくらい。
しかし最後の一っ走りでブチッ!!
痛恨のラインブレイク!!
悔しいが想定外のビックワンだったんでそれ程のショックはなかったが・・・。
いい夢見させてもらったよ!!!
こんなことがあるから青物は止められないんだな。
結局リーダー結び直ししばらく投げ続けるも反応無し。
雨も本降りになって来たので撤収。
次は逃がさんぞ~!!!
でも、ロッド新調せないかんかいな・・・そんな余裕ないけど(爆)
ポイントへ着くと雨はかなり降ってますがなんとか竿出しできる様子。
で、爆撃開始するも・・・2時間反応無し。
今日もダメかな・・・あと2,3投して終わりなんて思いつつジャークしていると・・・
ドガン!!!
すかさず大アワセを入るが・・・ロッドが立ちません。
てかキツメのドラグが鳴りやみません・・・。
5k想定のタックル(TC-1002H)では歯が立ちそうに無くのされっぱなし・・・。
しばらく走られた後スピードが落ちたところでようやくフルパワーでリールを巻くも・・・
なかなか寄ってきません。
しばしやり取りの後かなり寄って来て一瞬魚体が見えた・・・。
普通に1mはありそうな巨ブリ!!
恐らく8k~10kくらい。
しかし最後の一っ走りでブチッ!!
痛恨のラインブレイク!!
悔しいが想定外のビックワンだったんでそれ程のショックはなかったが・・・。
いい夢見させてもらったよ!!!
こんなことがあるから青物は止められないんだな。
結局リーダー結び直ししばらく投げ続けるも反応無し。
雨も本降りになって来たので撤収。
次は逃がさんぞ~!!!
でも、ロッド新調せないかんかいな・・・そんな余裕ないけど(爆)
Posted by けんねこ at 02:28│Comments(10)
│ショアジギ
この記事へのコメント
1メートルって(◎-◎)!!
凄すぎますね!!
僕のCS-832Mだったら、間違いなく真っ二つだったでしょうね。
先日平戸の漁師さんに聞いたのですが5キロのミズイカが釣れたそうですよ。
海にはまだまだモンスターがいるですね(@ ̄¬ ̄@)
凄すぎますね!!
僕のCS-832Mだったら、間違いなく真っ二つだったでしょうね。
先日平戸の漁師さんに聞いたのですが5キロのミズイカが釣れたそうですよ。
海にはまだまだモンスターがいるですね(@ ̄¬ ̄@)
Posted by シャモン
at 2008年06月26日 11:56

シャモン殿
こんにちは!
地元の方から時々デカイのが来るては聞いてたんですけどまさか…。アベレージ3K位のポイントなんですけど。
5Kのアオリーさんですか!?凄いっすね〜。普通のエギングロッドじぁ無理かな〜?ショアジギロッドでシャクらなきぁダメかも…投げれるエギがあればの話しですが…。
こんにちは!
地元の方から時々デカイのが来るては聞いてたんですけどまさか…。アベレージ3K位のポイントなんですけど。
5Kのアオリーさんですか!?凄いっすね〜。普通のエギングロッドじぁ無理かな〜?ショアジギロッドでシャクらなきぁダメかも…投げれるエギがあればの話しですが…。
Posted by けんねこ at 2008年06月26日 13:32
こんばんわ。
凄ぇ~Σ(゚Д゚;)
メートルクラスのブリですかっ!
惜しかったですね~。
そんなのがいると分かると
しばらくは通ってしまいそうですねぇ( ̄ー ̄)
凄ぇ~Σ(゚Д゚;)
メートルクラスのブリですかっ!
惜しかったですね~。
そんなのがいると分かると
しばらくは通ってしまいそうですねぇ( ̄ー ̄)
Posted by kb at 2008年06月26日 23:28
kb殿
こんばんは!そうなんですよ〜。そろそろイカも終わるしシーバスとかヒラゴチあたりにシフトしようかと考えてたんですが…。完全にリベンジモードになってしまいました。
こんばんは!そうなんですよ〜。そろそろイカも終わるしシーバスとかヒラゴチあたりにシフトしようかと考えてたんですが…。完全にリベンジモードになってしまいました。
Posted by けんねこ at 2008年06月27日 04:09
あはははは、河ブリですかねぇ~
それとも沖堤?
最後のひとっ走りに備えて、最後はドラグを緩めるのがオフショアではオススメなんですが、陸からだと締めるのかな?
視界に船底が見えると暴れだすのが大物ブリの特徴らしいです。
頑張ってくださいねぇ~
それとも沖堤?
最後のひとっ走りに備えて、最後はドラグを緩めるのがオフショアではオススメなんですが、陸からだと締めるのかな?
視界に船底が見えると暴れだすのが大物ブリの特徴らしいです。
頑張ってくださいねぇ~
Posted by すった at 2008年06月27日 10:40
すった殿
ポイントは地磯ですよ〜。基本的にはなるべくラインを出さずにゴリ巻きですよ〜。でも馬鹿デカイのが来た時はそんなこと言ってられませんが。
う〜んまだまだ修業が足りませぬ。
ポイントは地磯ですよ〜。基本的にはなるべくラインを出さずにゴリ巻きですよ〜。でも馬鹿デカイのが来た時はそんなこと言ってられませんが。
う〜んまだまだ修業が足りませぬ。
Posted by けんねこ at 2008年06月27日 14:56
あちゃ~惜しかったですねえ~
何とかそのブリのバス持ち写真を見たかったっす。
僕もそろそろショアジギ開始しようかなあ~っと思ってます。
高い堤防用で落とし込みタモも自作したし・・・(笑
野北用じゃあないですけどね(あっ、野北でも使えるか!)
何とかそのブリのバス持ち写真を見たかったっす。
僕もそろそろショアジギ開始しようかなあ~っと思ってます。
高い堤防用で落とし込みタモも自作したし・・・(笑
野北用じゃあないですけどね(あっ、野北でも使えるか!)
Posted by BIG DRAGON
at 2008年06月30日 14:11

BIG DRAGON殿
大ブリのバス持ちカッコイイっすね〜。次はリベンジしますよ。でもガソリン代が…。
ショアジギいいっすね〜。落としタモ自作ですか?準備万端ですね。青物ゲットの報告お待ちしております。後、野北のモンスターアオリも…。
大ブリのバス持ちカッコイイっすね〜。次はリベンジしますよ。でもガソリン代が…。
ショアジギいいっすね〜。落としタモ自作ですか?準備万端ですね。青物ゲットの報告お待ちしております。後、野北のモンスターアオリも…。
Posted by けんねこ at 2008年06月30日 18:54
こんばんは!
ご無沙汰してます!
1mの巨ブリなんてバトルしてみたいです!!
立ち上がらないロッドを体験してみたいです^^
ご無沙汰してます!
1mの巨ブリなんてバトルしてみたいです!!
立ち上がらないロッドを体験してみたいです^^
Posted by バン at 2008年07月02日 22:38
バン殿
お久しぶりです!!元気してました??
はまには巨大魚との格闘もイイですよ。でも負けると夜眠れ無くなります(笑)
お久しぶりです!!元気してました??
はまには巨大魚との格闘もイイですよ。でも負けると夜眠れ無くなります(笑)
Posted by けんねこ at 2008年07月03日 11:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。