2008年07月10日
リベンジ釣行のはずが・・・
昨日、先日の無念を晴らすべく逝って来ました。
もちろん行った先も前回と同じ地磯。
しかし炎天下の地磯は熱い・・・。
しかも長そで&ライジャケ。
これで長時間のショアジギは辛い(泣)
それでもリベンジに燃え爆撃開始!!
1時間経過・・・・・・2時間経過・・・反応無し。
何も釣れないと余計に暑く感じます。
いつしか何でも良いから1匹釣れたら帰ろうモードに・・・(笑)
しかしそれでも釣れません。
さすがに疲れてきたんで休もうかとも思ったが、ルアーを水中に入れてないと釣れないのでスロー
リトリーブ、時々スロージャークを入れて探ってみる。
もちろんハゲ回避目的でアラカブor〇ソ狙い・・・(爆)
が、リトリーブ中突然ドン!!
反射的に大合わせを入れ、その後追い合わせを入れるが・・・。
エ!?ホントにかいな??
と思いながらドラグがチリリとも鳴かず、ほぼゴリ巻で上がって来たのは・・・。

ぼちぼちサイズのヤズ。
嬉しいが何だか複雑な心境。
でもハゲ&返り討ち回避できたんでチョット安心。
しかし、後が続かず・・・。
リベンジは次へ持ち越しへ。
でもいつになることやら・・・。
もちろん行った先も前回と同じ地磯。
しかし炎天下の地磯は熱い・・・。
しかも長そで&ライジャケ。
これで長時間のショアジギは辛い(泣)
それでもリベンジに燃え爆撃開始!!
1時間経過・・・・・・2時間経過・・・反応無し。
何も釣れないと余計に暑く感じます。
いつしか何でも良いから1匹釣れたら帰ろうモードに・・・(笑)
しかしそれでも釣れません。
さすがに疲れてきたんで休もうかとも思ったが、ルアーを水中に入れてないと釣れないのでスロー
リトリーブ、時々スロージャークを入れて探ってみる。
もちろんハゲ回避目的でアラカブor〇ソ狙い・・・(爆)
が、リトリーブ中突然ドン!!
反射的に大合わせを入れ、その後追い合わせを入れるが・・・。
エ!?ホントにかいな??
と思いながらドラグがチリリとも鳴かず、ほぼゴリ巻で上がって来たのは・・・。
ぼちぼちサイズのヤズ。
嬉しいが何だか複雑な心境。
でもハゲ&返り討ち回避できたんでチョット安心。
しかし、後が続かず・・・。
リベンジは次へ持ち越しへ。
でもいつになることやら・・・。
Posted by けんねこ at 02:41│Comments(8)
│ショアジギ
この記事へのコメント
ちゃ~んと釣れたからいいじゃないっすか!
多分まじめにやっていた時は殺気ガンガンだったんですよ。
ショアジギはギャンブル的な事が多きいっすから
釣れればOKっすよ~。 しかしそこの磯ってこれからの
シーズン良さそうですね~。
多分まじめにやっていた時は殺気ガンガンだったんですよ。
ショアジギはギャンブル的な事が多きいっすから
釣れればOKっすよ~。 しかしそこの磯ってこれからの
シーズン良さそうですね~。
Posted by BIG DRAGON at 2008年07月10日 11:43
BIG DRAGON殿
やっぱ殺気強すぎでしたかねぇ~(笑)
ジグからも凄い負のオーラが出てたりして・・・。
あそこの磯はとりあえずオールシーズン青物OKみたいなんですが、これから期待大です。しかし夏のショアジギは疲れる・・・(泣)
やっぱ殺気強すぎでしたかねぇ~(笑)
ジグからも凄い負のオーラが出てたりして・・・。
あそこの磯はとりあえずオールシーズン青物OKみたいなんですが、これから期待大です。しかし夏のショアジギは疲れる・・・(泣)
Posted by けんねこ at 2008年07月10日 11:52
こんばんわ。
プチリベンジおめでとうございます(^^
前回のアレに比べると物足りないかもしれませんが
次回またがんばりましょう(^^)/
昼間はこれから厳しくなりますねぇ。特に磯は(^^;
熱中症には気をつけましょうね。お互いに(笑)
プチリベンジおめでとうございます(^^
前回のアレに比べると物足りないかもしれませんが
次回またがんばりましょう(^^)/
昼間はこれから厳しくなりますねぇ。特に磯は(^^;
熱中症には気をつけましょうね。お互いに(笑)
Posted by kb at 2008年07月10日 21:44
kb殿
何とか帰り討ちに会わずに済みました。
贅沢は言ってられません(笑)
これからの季節はホント暑いっすからお互い気をつけましょう。
何とか帰り討ちに会わずに済みました。
贅沢は言ってられません(笑)
これからの季節はホント暑いっすからお互い気をつけましょう。
Posted by けんねこ at 2008年07月10日 22:15
おお〜〜羨ましい!!
美味しそうですね(@ ̄¬ ̄@)
お刺身かな煮付けかな・・・・。
僕はまだサゴシしか青物釣った事無いんですよね。
こんどお導き下さい。
・・・・サゴシは青物かな?
美味しそうですね(@ ̄¬ ̄@)
お刺身かな煮付けかな・・・・。
僕はまだサゴシしか青物釣った事無いんですよね。
こんどお導き下さい。
・・・・サゴシは青物かな?
Posted by シャモン at 2008年07月13日 22:08
シャモン殿
夏のヤズは脂がのってないんで味はイマイチですよ。お刺身&御煮付けでいまだきましたが。
サゴシも立派な青物ですよ。ワタクシはシャモン殿みたいな巨サゴシ?は釣ったことないですよ。
今度、青物&イカのダブルヘッダーで大分遠征行きませう。
夏のヤズは脂がのってないんで味はイマイチですよ。お刺身&御煮付けでいまだきましたが。
サゴシも立派な青物ですよ。ワタクシはシャモン殿みたいな巨サゴシ?は釣ったことないですよ。
今度、青物&イカのダブルヘッダーで大分遠征行きませう。
Posted by けんねこ at 2008年07月14日 01:20
ええなぁ~
陸っぱりからの青物って、私もサゴシしか釣ったことがないような・・・・
やっぱり大分はいいですね。
まずめのタチウオが好きです。
陸っぱりからの青物って、私もサゴシしか釣ったことがないような・・・・
やっぱり大分はいいですね。
まずめのタチウオが好きです。
Posted by すった at 2008年07月16日 12:29
すった殿
ショアからの青物は楽しいですよ~。でもヒットするまでが忍耐です。サゴシも立派な青物ですよ。ワタクシもショアジギはサゴシから入りましたし・・・。
ホント大分県民が羨ましいですよ。波止や地磯から大型青物やら鯛、イサキが狙えます。しかもイカ天国・・・。そのうち大分に移住しようかいな・・・。
ショアからの青物は楽しいですよ~。でもヒットするまでが忍耐です。サゴシも立派な青物ですよ。ワタクシもショアジギはサゴシから入りましたし・・・。
ホント大分県民が羨ましいですよ。波止や地磯から大型青物やら鯛、イサキが狙えます。しかもイカ天国・・・。そのうち大分に移住しようかいな・・・。
Posted by けんねこ at 2008年07月16日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。